
FAQ
よくある質問
- 01
はい。普通の排水穴がある植木鉢と同じようにお使いください。
- 02
自社の実験では、潅水後の用土の乾燥日数でテラコッタやFRP製とアルミ製プランターでは水分量の差に特に違いはありませんでした。
- 03
はい。受皿をセットした状態でお使いください。
- 04
はい使えます。本体には3つの脚がついており、安定自立します。
但し受皿を使用されないと、水やりの潅水がそのまま床に流れ落ちますのでお客様側で対策が必要です。
- 05
テラコッタやFRP製の植木鉢と比べて熱くなりません。アルミは温まりやすい反面、冷めやすいという性質があるためです。
- 06
アルミは熱を伝えやすい性質があるので室温、外気温度を素直に用土に伝えます。
温暖な気候を好む植物や熱帯地域などの植物の冬場の育成には、熱を高効率に鉢に伝えることができる市販のシートヒーターをお勧めします。
- 07
表面は酸化被膜で覆われており普通のご利用では錆びません。
ただし使い込んでいくと、傷がついた箇所と用土に含まれる水、ミネラルとアルミ(プランターの)が反応して、黒ずみや白い斑点がでる場合があります。
これらは水酸化アルミ成分で、人体や植物に害があるものではないのでそのままお使いください。
- 08
着脱式になっています。
取付方法
本体の脚1つを手前中心に、受皿のロゴを正に合わせた状態で本体に受皿を差し込む。
左右どちらかに回転させて回らなくなったら取付完了です。
分離方法
本体と受皿どちらかを回転させながら緩く引っ張ると分離できます。
ご注意
本体と受皿の接合には少し余裕を持たせています。ガタつきと気になる方もいるかも知れませんが、用土が接合部に少し噛んだ程度でも脱着を容易にするための設計です。
- 09
はい。ご購入された販売店、または当サイトのお問合せフォームよりお問い合わせください。
- 10
外装にアルミを採用している電子機器、スマートフォン、タブレット、パソコンと同等です。
キッチン用品ではアルミ鍋と同じです。
- 11
割れません。
- 12
塗装のように塗膜がはがれることはありません。
グレー・ブラックは、アルミの表層に酸化皮膜を作りそこに着色する技法を採用しています。
シルバーは表層の酸化被膜だけで、アルミ素材の純粋な色となります。
- 13
植木鉢の号数、その他の詳しい規格は下の通りです。
商品表記
号数
実サイズ(CM)
容量(mL)
商品重量(g)
2.5インチ
2号近似
内径6.3×全高7.4
194
120
3.5インチ
3号近似
内径9.5×全高10.3
538
300
4.5インチ
4号近似
内径12.1×全高13.2
1137
560
5.5インチ
5号近似
内径14.7×全高16.2
2106
940
※実サイズの「全高」は本体と受皿がセット状態の高さです。
※容量は本体に土を仕込むことができる最大容量です。
※商品重量は本体、本体底板、受皿がセット状態での重量です。